神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

唯一現存する吉川神道の社殿構成『高照神社(青森県弘前市)』

岩木山神社参拝後、弘前藩四代藩主津軽信政公と藩祖為信公が祀られている『高照神社』に向かいました。 バスの時間がなかったので歩きで。 クマ目撃の看板に少々ビビりながらも20分ちょっとで到着しました。 境内には誰もいない。静かだ。 隋神門を抜けて…

全国一の宮めぐり『津軽国一の宮 岩木山神社』

全国一の宮めぐり67社目は、青森県弘前市にある津軽国一の宮「岩木山神社」です。 岩木山神社は、津軽富士とも呼ばれる岩木山の麓に鎮座し、創建約1200余年の歴史を有する由緒ある神社です。昔から「お岩木さま」「お山」と親しまれ、陸奥津軽の開拓の…

奥州津軽の霊地『猿賀神社(青森県平川市)』をお参りしました

9月27日~29日、3日間の休みを取って青森県に行ってきました。 今回は、GoToトラベルとJR東日本のえきねっと限定「お先にトクだ値スペシャル」50%割引を利用したので、お得に旅をすることができました(^^♪ さて、初日は平川市にある猿賀神社へ。 …

『近江八景 唐崎の夜雨』で知られる名勝唐崎神社へ

おごと温泉で一泊し、帰りの新幹線まで時間があったので唐崎神社をお参りしました。 日吉大社の摂社である唐崎神社は、天智天皇が奈良の三輪山から大己貴神を勧請した際に、琵琶湖を渡り、この地に降り立ったとされていることから日吉大社西本宮の鎮座に縁が…

1200年の歴史をもつおごと温泉に佇む雄琴神社へ

建部大社~日吉大社~近江神宮と参拝を終え、大津京駅からJR湖西線に乗って予約したていた旅館がある『おごと温泉駅』に向かいました。 おごと温泉は滋賀県最大の温泉地。その歴史は古く、今から遡ること約1200年前の平安時代に比叡山天台宗の伝教大師…

競技かるたの聖地、滋賀県大津市の近江神宮へ

日吉大社の参拝後、映画『ちはやふる』のロケ地となった近江神宮に向かいました。 近江神宮は大津京をひらいた天智天皇をお祀りしている神社で、皇紀2600年事業の一環として、昭和15年(1940年)に大津京跡に創建されました。 かるたの聖地である…

大河ドラマ『麒麟が来る』のラッピング電車に乗って日吉大社へ

建部大社の次に訪れたのは、比叡山の麓に鎮座し、全国3800余ある日吉・日枝・山王神社の総本宮である日吉大社です。 当初は、大津京でJR湖西線に乗り換えて「比叡山坂本駅」から向かう予定でしたが、『麒麟が来る』のラッピング電車が走っているのを見…

近江国一の宮 建部大社

全国一の宮めぐりで、滋賀県大津市神領に鎮座する建部大社に行ってきました。 近江国の一の宮である建部大社は、日本武尊を神様として祀る古社です。 社伝によれば、景行天皇46年(316年)神勅により、日本武尊の妃である布多比売命とその子稲依別命が…

橿森神社と岐阜信長神社【岐阜県岐阜市】

6月26日、金神社の次に向かったのは、同じ岐阜市内の若宮町にある橿森神社です。 まぁ、本命は境内にある岐阜信長神社の金の御朱印なのですが。 橿森神社のご祭神は市隼雄命(いちはやおのみこと)という神様で、伊奈波神社の五十瓊敷入彦命と金神社の渟…

『プレミアム金(フライ)デー』限定の金文字御朱印が大人気!金神社【岐阜県岐阜市】

岐阜市内のホテルに宿泊し、一泊二日の旅行最終日。 6月25日、この日は6月の最終金曜日でした。たまたまスマホで岐阜市内の神社を調べていたら、毎月最終金曜日の「プレミアム金デー」限定の金文字御朱印が大人気という『金(こがね)神社』を発見。 ホ…

1900年以上の歴史を持つ古社、岐阜市伊奈波神社を訪れてみた

岐阜市伊奈波通りに鎮座する伊奈波神社は、第十一代垂仁天皇の第一皇子で、景行天皇の兄でもある五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)を主祭神としてお祀りしている神社です。 社記によれば、景行天皇14年に武内宿禰が五十瓊敷入彦命の遺徳を偲んで…

美濃国一の宮 南宮大社

6月25日、岐阜県不破郡垂井町に鎮座する南宮大社を訪れました。 早朝、東京駅6時33分発の『こだま号』に乗って名古屋駅へ。 今回は『ぷらっとこだま』ではなく、チケットレスで乗車できる『スマートEX』を初めて利用してみました。交通系ICカード…

埼玉県蕨市の総鎮守、和楽備神社を訪れてみた

6月18日、日本の市の中で、面積が最も狭い蕨市に鎮座する和楽備(わらび)神社を訪れました。 主祭神は誉田別尊。前身は村社八幡社で、室町時代に当地を所領していた足利将軍家の一族である渋川氏が蕨城を築いたときに、城の守護神として八幡大神を祀った…

鎮守氷川神社【埼玉県川口市】

埼玉県川口市に鎮座する鎮守氷川神社をお参りしました。 氷川神社なので、神様は素戔嗚命と櫛稲田姫命です。 室町時代初期(応永年間)に創建されたという古社で、美術家横尾忠則がイラストした特別御朱印帳が人気であります。 JR京浜東北線の西川口駅で降…

和同開珎誕生の地、埼玉県秩父市の聖神社を訪れてみた

緊急事態宣言が解除されたので、神社巡りを再開しました。 今回訪れたのは、秩父市黒谷に鎮座する『聖(ひじり)神社』です。 神様は、日本で最初に発行された貨幣『和同開珎』。 銭神様と呼ばれ、金運アップのパワースポットとして有名な神社です。 最寄り…

富士山絶景スポット 新倉山浅間公園と富士浅間神社を訪れてみた

3月7日。午前8時30分にホテルをチェックアウトし、「下吉田駅」へ。 目指す場所は、観光名所「新倉山浅間公園」。 新型コロナで国内外の観光客が少ない今のうちなら空いてそうなので、行ってみることに。 公園への案内があるので分かりやすい。中央自動…

世界遺産富士山のひとつ、北口本宮富士浅間神社を訪ねる

2020年3月6日午後、北口本宮富士浅間神社へ。 富士登山吉田口登山道の起点にあたり、世界遺産に登録された富士山の構成資産のひとつ。 木花開耶姫命・火彦瓊瓊杵尊・大山祇神の三神を浅間大神としてお祀りしています。 今から1900余年前、景行天皇…

富士山最古の社、富士御室浅間神社を訪ねる

2020年3月6日、河口湖畔に鎮座する富士御室浅間神社(ふじおむろせんげんじんじゃ)をお参りしました。 富士山最古の社といわれ、社伝によれば、文武天皇3年(699年)に藤原義忠によって富士山2合目に祀られたと伝わります。 社名につく「御室」…

ニャンニャンニャンの日(2月22日)限定御朱印をいただきに前玉神社を再訪

2020年2月25日、ねこの日限定御朱印を求めて参拝者が殺到してしまい、炎上してしまった行田市の前玉神社を再訪しました。 おっさんは、ねこの日会社が休みでしたが、いくら限定とはいえ何時間も並んでまでゲットしたいとは思いません。まぁ、そもそも…

秩父長瀞の宝登山神社とロウバイ

2020年2月10日、長瀞の宝登山神社を訪れました。 関東の駅百選に選定されたレトロな駅舎。 明治44年に開業した当時のまま現存する貴重な木造建築の駅です。 駅前ロータリー。 駅前通りにある大鳥居をくぐって参道を歩いていきます。 途中、気になる…

東京都府中市大國魂神社の節分祭に行ってみた

2020年2月3日、府中市の大國魂神社で催された節分祭に行ってきました。 豆まきは11時20分、14時20分、16時20分、18時20分頃の計4回行われます。毎年、有名人が来ていて、今年のゲストは仮面ライダージオウで主演をつとめた奥野壮さん…

神話『因幡の白兎』の白兎神社を訪ねる

2020年1月28日。 倭文神社をお参りした後、白兎神社へ。 バスが無かったので、「末恒駅」から徒歩で向かうことに。 雨の中、海岸沿いの国道9号をひたすら歩いて、ようやく道の駅に着きました。 入口に立つ大国主命と白兎の像。 白兎神社の大鳥居。 …

伯耆国一の宮 倭文神社

全国一の宮巡り 鳥取県東伯郡湯梨浜町倭文神社 2020年1月28日。 鳥取県一の宮巡り2日目は、倭文神社(しとりじんじゃ)をお参りしました。 最寄り駅は、東郷温泉の玄関口である「松崎駅」です。 バスがないので徒歩で向かいました。 駅前の大通りに…

因幡国一の宮 宇倍神社

全国一の宮巡り 鳥取県鳥取市宇倍神社 2020年1月27日から29日、2泊3日で鳥取県の一の宮めぐりをしました。 連絡バスに乗って鳥取駅へ移動。 鳥取駅バスターミナル3番乗り場から山崎橋方面行きのバスに乗り、宮ノ下バス停で下車します。 バス停か…

忍者がひそむ金沢ひがし茶屋街の宇多須神社を訪れる

2019年12月28日、帰りの新幹線の時間まで「ひがし茶屋街」を散策しながら宇多須神社へ。 宇多須神社は、明治6年に尾山神社が建立されるまで藩祖前田利家公を祀る卯辰八幡宮として歴代藩主から篤く崇敬されてきました。現社名になったのは明治34年…

前田利家を祀る金沢市尾山神社を訪ねる

2019年12月27日、白山比咩神社と金劔宮を参拝した後、金沢に戻り、尾山神社をお参りしました。 一度見たかった西洋風の神門。当時としては画期的。また、最上層に設置された避雷針は日本最古のものでもあります。 尾山神社の御祭神は、織田信長の家…

金運アップのパワースポット白山市の金劔宮を訪ねる

2019年12月27日、白山比咩神社のお参りを終えて鶴来駅に向かう途中、金劔宮(きんけんぐう)に立ち寄りました。 鳥居をくぐると市の指定無形民俗文化財の「鶴来節」なる句碑が。 調べてみると、昭和2年秋に鶴来遊郭温習で初めて世に紹介されたもの…

加賀国一の宮 白山比咩神社

2019年12月27日、石川県白山市三宮町に鎮座する白山比咩(しらやまひめ)神社を訪れました。 霊峰白山を神体山として仰ぎ、全国に三千余といわれる白山神社の総本社です。 御祭神は白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)。「日本書紀」で黄泉の国…

能登国一の宮 氣多大社

全国一の宮巡り 石川県羽咋市氣多大社 12月1日から31日の一カ月間、神域として一般の立ち入りが禁じられてきた氣多大社の社叢「入らずの森」が、天皇陛下の即位を記念して特別に一般公開されたので、これは行かねばならん!と思い、12月26日に行っ…

遠江国一の宮 小國神社

2019年11月25日、静岡県周智郡森町の小國神社を訪れました。 掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗り換えて最寄駅の「遠江一宮駅」で下車。 ちょうど紅葉シーズンで、駅から無料送迎バスが出ていたのでバスに乗って向かいました。 送迎バスは随時運行してい…