神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

静岡県熱海市の伊豆山神社を訪れました

来宮神社の次は、伊豆山神社へ。

散歩がてら熱海駅まで歩くことに。

平和通り名店街。五月みどりの店の広告が目立ちます!

f:id:yasucom:20180610110333j:plain

平日にもかかわらず、けっこう人がいました。

f:id:yasucom:20180610110106j:plain

リニューアルしてきれいになったラスカ熱海。観光客で随分賑わっていました。

伊豆山神社へはバスで。奥の方にバス乗場があります。

伊豆山神社行きのバスは4番乗場。運賃は190円でした。

f:id:yasucom:20180610110751j:plain

約11分ほどで到着しました。

そして、参道はいきなりの階段!

f:id:yasucom:20180610111532j:plain

本当は、ずっと下にある伊豆山浜が参道の起点ですが、時間がないためバス停から。

起点から階段の数は837段あるとのこと。夏は汗だくですな。

f:id:yasucom:20180610112557j:plain

途中にある末社役小角社。伊豆大島に配流となったとき、ここで修行したと伝えられています。

祈願すると足腰が強くなるという信仰があるそうですが、こんな階段を昇り降りすれば当然足腰が強くなりますよね。

f:id:yasucom:20180612100324j:plain

階段を登り、境内へ。境内はこんな感じ。

f:id:yasucom:20180612102621j:plain

こちらが手水舎。紅白二体の龍の吐き水がある。

f:id:yasucom:20180610113257j:plain

この二龍は温泉の守護神といわれ、赤い龍は火を、白い龍は水を表し、火と水の力で温泉を生み出しているとされています。

見ていると、何だかおめでたい気分になります。

f:id:yasucom:20180610113517j:plain

伊豆山神社は、伊豆大神(正天忍穂耳尊)、拷幡千千姫尊瓊瓊杵尊を御祭神としています。

創建年代は不詳ですが、「走湯山縁起」によれば、応神天皇の御代に相模国大磯の海に神像が出現し、仁徳天王の御代に伊豆大神が日金山に飛来し祀られたとされます。

鎌倉幕府を開いた源頼朝北条政子から厚い信仰を集め、後北条氏徳川将軍家からも崇敬されました。

f:id:yasucom:20180612102121j:plain

社殿は彫刻を施されていて華やかで素晴らしいです。

f:id:yasucom:20180612102238j:plain

参拝後は境内を散策。御神木の前にハートのオブジェ。

f:id:yasucom:20180612102503j:plain

パワースポットの光石。

道祖神猿田彦大神と天宇受売命)とともに来た神様の降り立つ石。参拝した皆さん、ここに腰かけていましたので、おっさんも。

パワー受け取ることができたかな?

f:id:yasucom:20180612202450j:plain

本殿脇にある白山社遥拝所。

ここから本宮に行くことができますが、時間が無いので断念。

f:id:yasucom:20180612220556j:plain

神社からは海を一望することができます。

いい気分転換になりました。

f:id:yasucom:20180612221137j:plain

帰りは、快速アクティーグリーン車で。

ラスカ熱海、伊豆吉匠の鯵のから揚げをつまみにお疲れさんビール。

f:id:yasucom:20180612221755j:plain

熱海に訪れた際は、ぜひ伊豆山神社をお参りしてみては。

837段の階段を登って本宮に参拝した後、ゆっくり温泉に浸かるのも良いですね。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

伊豆山神社へのアクセス

JR「熱海駅」より東海バス伊豆山神社前」停留所下車。