神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

小野神社 東京都多摩市

8月11日、うだるような暑さの中、小野神社を訪れました。

場所は東京都多摩市。最寄りの京王聖蹟桜ヶ丘駅からは歩いて6分程と近かったのですが、この暑さですでに汗だくでした。

f:id:yasucom:20190811225049j:plain

9月7日と8日は例大祭が開催されるようです。

普段は静かな神社も、この日は大勢の人たちで賑わうのでしょうね。

f:id:yasucom:20190819100312j:plain

隋神門の前の狛犬さんにご挨拶。

f:id:yasucom:20190812214757j:plain

f:id:yasucom:20190819100615j:plain

眼が光っている隋神門の彫刻がすごすぎる!

f:id:yasucom:20190819100807j:plain

他の方のブログを見て知ったのですが、本当に彫刻の眼が光っている。

f:id:yasucom:20190819101327j:plain

f:id:yasucom:20190819101717j:plain

f:id:yasucom:20190819101745j:plain

風神、雷神かな?なかなかの迫力。

f:id:yasucom:20190819101830j:plain

f:id:yasucom:20190819101907j:plain

この他にも隋神門には干支の彫刻が随所にありますので、ぜひ生でご覧になってください。
さて、境内に入ってまずは手水舎へ。 

f:id:yasucom:20190819102616j:plain

蓋がされている。

f:id:yasucom:20190819102746j:plain

蓋を左右にスライドさせて水を汲むようです。蓋をしてあるので、中の水はとてもきれいでした。それに、冷たくて気持ち良い。こんな暑い日には助かりますよ。

お清めしたあとは、必ず蓋を閉めましょう。

f:id:yasucom:20190819102950j:plain

小野神社の主祭神は、天下春命(あめのしたはるのみこと)という神様で、武蔵国を開拓した知々夫国造の先祖と云われています。

社伝によると、安寧天皇18年に創建されたとあり、『延喜式』には武蔵国八座の一社に列せられるなど起源は相当古いようです。また、古くは武蔵国一の宮とされていました。

f:id:yasucom:20190820095026j:plain

拝殿・本殿とも鮮やかな朱色が美しいです。

f:id:yasucom:20190820095500j:plain

ところどころにセミの抜け殻がありました。

f:id:yasucom:20190820103245j:plain

拝殿前の狛犬さんです。

f:id:yasucom:20190820103650j:plain

f:id:yasucom:20190820103714j:plain

境内の右手にも門と鳥居があります。

f:id:yasucom:20190820103948j:plain

左右には相当古そうな狛犬さんがいました。

f:id:yasucom:20190820104435j:plain

f:id:yasucom:20190820104501j:plain

御朱印をいただく場合は、事前に予約するようホームページに記載されていましたが、ちょうど社務所に人がいたので御朱印をいただくことができました。

駅から近いのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

小野神社へのアクセス

京王線聖蹟桜ヶ丘駅」より徒歩6分