神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

若宮八幡宮 長宗我部元親ゆかりの神社

高知県2日目、長宗我部元親ゆかりの地をめぐる

4月24日、朝からあいにくの雨。しかも本降りでした。桂浜を諦め、戦国大名長宗我部元親ゆかりの地をめぐることに。

まずは、高知市長浜にある若宮八幡宮へ。

土佐の豪族本山氏の支城、長浜城攻めで初陣となった元親が戦勝を祈願し見事勝利を収め、以来、戦のたびに戦勝祈願が行なわれるようになりました。

f:id:yasucom:20180503113207j:plain

若宮八幡宮の鳥居。

元親によって撤去され、明治3年に再建されるまで約280年鳥居がなかったそうです。

f:id:yasucom:20180505093027j:plain

説明書きによれば、豊臣秀吉の軍門に降った元親が、九州の島津攻めの先鋒として出陣する際、軍旗が鳥居の笠木にかかり墜落。周囲が不吉として出陣を見合わせようとするも、逆に元親は、敵を笠にかけて討つの吉兆であると言って九州に出陣しました。結果は、皆さんご存知の通り、豊後の戸次川で島津軍に大惨敗。嫡男信親以下700余名の将兵を失ってしまいました。帰国した元親は、不詳の鳥居として取り払い、海に流したといわれています。

 

若宮八幡宮の手水鉢。長宗我部家の家紋ですかね。 

f:id:yasucom:20180505110137j:plain

社殿は、出蜻蛉式と呼ばれる独特の建築様式。

f:id:yasucom:20180505110724j:plain

参拝を終え、境内を散策しました。

f:id:yasucom:20180505111424j:plain

摂末社の隼人社。

勝負事と首から上の病治癒に御利益があるそうです。

f:id:yasucom:20180505111450j:plain

願いがかなうとお礼として穴の開いた石を奉納するようですね。こんなにたくさんありました。

f:id:yasucom:20180505111517j:plain

f:id:yasucom:20180505111553j:plain

最後は、長宗我部元親初陣の銅像へ。

f:id:yasucom:20180505115408j:plain

f:id:yasucom:20180505115434j:plain

長宗我部元親大河ドラマにしようと活動されているようです。実現すると良いですね。

この後は、お墓と長宗我部元親をお祀りしている秦神社へ。

ご覧いただき、ありがとうごいざいました。

 

若宮八幡宮

<所在地>  高知県高知市長浜6600番地

<創建年代> 文治元年(1185年)12月30日 

主祭神>  誉田別命

<アクセス> とさでん交通バス「南海中学校通」より

       徒歩8分