神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

越中国一の宮 髙瀨神社

全国一の宮巡り 富山県南砺市髙瀨神社を参拝

11月21日から23日、2泊3日で富山県一の宮巡りをしました。

雄山神社は日程が合わなかったためまたの機会に参拝したいと思います。

大宮駅から北陸新幹線新高岡駅へ。 

f:id:yasucom:20181203112219j:plain

髙瀨神社がある南砺市に行くためここで城端線に乗り換えます。

切符は城端線のホームに券売機がありますので、こちらで購入してください。

f:id:yasucom:20181214093349j:plainf:id:yasucom:20181203112621j:plain

最寄りの福野駅。

f:id:yasucom:20181203112711j:plain

バスの本数が少なく、時間が合わなかったので徒歩で向かうことに。

歩くとけっこうな距離でした。しかも、グーグルマップの示したルートの終着点は本殿の裏側辺りで塀や木々に囲まれて入れませんでした。鳥居をクリックしてルートを検索すればよかったかな。

 

道を探している途中で大鳥居を見つけたので、まずはこちらへ。

ゴールドウィンの創業者が、昭和天皇の在位60年をお祝いして寄進したものだそうです。中には奉写された大祓詞が収められており、鳥居をくぐる人々の罪や穢れを祓い清めているとのこと。

なんだかありがたいですね~。

f:id:yasucom:20181204092557j:plain

ようやく髙瀨神社に着きました。

f:id:yasucom:20181216112005j:plain

昭和45年に伊勢神宮の外宮から移築された手水舎。

f:id:yasucom:20181203231626j:plain

手水舎の水鉢は、新潟県の只見川上流から運ばれた自然石でつくられたもの。

デザインがかっこよかったです。

f:id:yasucom:20181203231726j:plain

社殿に行く前に狛犬さんに御挨拶を。

片方の狛犬さんはコケが良いアクセントになっている。

f:id:yasucom:20181203231835j:plain

f:id:yasucom:20181203231906j:plain

越中一の宮髙瀨神社の御祭神と由緒

髙瀨神社は、大国主命主祭神として天活玉命と五十猛命の三柱の神様をお祀りしています。

創建年代は不詳ですが、景行天皇の時代と伝えられています。

延喜式』には名神大社に列せられ、越中国一の宮として僧坊三百を有するほど隆盛を誇りましたが、戦国時代になると一向一揆により大きな被害を受け荒廃。

江戸時代になって加賀藩前田家の尊崇により隆盛を取り戻すことができました。

f:id:yasucom:20181203231942j:plain

参拝を済ませ、付近を散策してみました。

拝殿には、主祭神である大国主命に因んで因幡の白うさぎをモチーフとした「なでうさぎ」があります。自分の癒してもらいたい部位と同じ所をお祈りしながら撫でると、ご加護をいただけるそうです。

たくさんの人に撫でられて、表面はツルツルですね。

f:id:yasucom:20181208220021j:plain

社殿の彫刻の素晴らしさに見入ってしまった。

南砺市は井波彫刻で有名だそうで、社殿の彫刻が素晴らしかったです。

こちらは、拝殿の鈴緒にある木彫りのうさぎ。

f:id:yasucom:20181208215819j:plain

拝殿の欄間には干支の彫刻がほどこされています。

f:id:yasucom:20181216111449j:plain

f:id:yasucom:20181216111527j:plain

f:id:yasucom:20181216111625j:plain

f:id:yasucom:20181216111711j:plain

f:id:yasucom:20181216111752j:plain

彫刻を見て、写真を撮ったりして拝殿に20分くらい居てしまいました。

帰りは、急げば13時1分の高岡行きの電車に間に合いそうでしたので、途中、頑張って走ってギリギリで乗車することができました(汗)

この後は、高岡市射水神社に行きます。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

髙瀨神社へのアクセス

JR城端線「福野駅」から徒歩45分

加越能バス「髙瀨神社前」より徒歩10分