神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

大和国一の宮 大神神社

大神神社参拝、そして三輪山を登拝しました

2日目は、桜井市三輪にある大和国一の宮である大神神社をお参りしました。

ご祭神は、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)。神話では国造り、そして国譲りの神様として登場した大国主神が自らの和魂を祀ったのが始まりとされます。

国造りの神様なので農業や工業、商業などすべての産業開発、また、医療や酒造、方除け、縁結び等人間生活の守護神として、広く親しまれています。

 

最寄りの三輪駅で下車し、歩くこと5分ほどで着きました。まだ朝の8時30分頃なので参拝者が少ない。

f:id:yasucom:20190403114420j:plain

鳥居をくぐって参道を歩く。

空気が澄んでいて、清々しい気分になります。

f:id:yasucom:20190403120538j:plain

手水舎でお清めして拝殿へ。吐水口はシンボルである蛇の像。

f:id:yasucom:20190403120629j:plain

f:id:yasucom:20190403231445j:plain

拝殿。背後に聳える三輪山をご神体としているので本殿はありません。原初の神祀りの姿を現在に伝えられています。

f:id:yasucom:20190403231718j:plain

御神木の巳の神杉。大物主大神の化身である白蛇が棲んでいるそうです。

時折、杉の洞から蛇が出入りすることもあるとか。

f:id:yasucom:20190403232039j:plain

蛇の好物である卵と酒造の神様に感謝してお酒がお供えされていました。

f:id:yasucom:20190403232131j:plain

参集殿で御朱印をいただいた後は、目的である三輪山を登ります。

儀式殿横のくすり道から登山口の狭井神社に向かいます。

f:id:yasucom:20190418094355j:plain

くすり道から続くこの参道も、いい雰囲気。

山に登らなくてもぜひ参拝してみて下さい。

f:id:yasucom:20190418094759j:plain

三輪山を登拝するにあたってのルールと注意点

昔は神聖な場所でしたので一般人の入山は厳しく制限されていましたが、現在は、正月や大祭日などの特別な日を除けば入山することができます。

登山口は狭井神社にありますので、ここで受付けをしなければなりません。

受付時間などは以下の通りです。

受付時間と料金

①受付時間 9:00~14:00(時間厳守)

②下山報告 16:00まで(時間厳守)

③登拝料  一人300円

慣れている人は1時間30分から2時間ほどで往復できますが、初心者や体力があまりない人は2時間から3時間かかるそうです。16時までに戻らないといけませんので時間に余裕をもって登りましょう。

続いて、主な禁止事項です。

①水分補給以外の飲食

②火気の使用

③カメラやスマホ・携帯電話での写真撮影

受付時に、その他にも注意事項を説明されますので必ず守りましょう。

その他

①コインロッカーあり(100円硬貨が戻るタイプ)

②服装は動きやすい恰好、靴はスニーカーやスポーツシューズで

③汗をかくのでタオルやハンカチ、水分補給用のペットボトル飲料を持参する

 

おっさんは今回2回目の登拝です。

受付け時に渡された参拝証を首にかけ、狭井神社に安全祈願して出発!

f:id:yasucom:20190418095707j:plain
f:id:yasucom:20190418095116j:plain

写真撮影はここまで。それでは、行ってきます。

f:id:yasucom:20190420193221j:plain

肌寒いとはいえ、急勾配の道を登るので汗をかきました。タオルを持って行って正解でしたね。夏場は全身汗でびしょびしょになります。

おっさんは磐座がある頂上に30分近くいましたので、往復で2時間ちょっとかかりました。

参拝証を受付に返して下山報告。狭井神社にも無事下山できたことを感謝します。

そして、神社の裏手にある薬井戸でご神水をいただきました。

f:id:yasucom:20190424100626j:plain

生で飲めることがすごい。ペットボトルがあれば持ち帰ることができます。

f:id:yasucom:20190424100904j:plain

靴に着いた泥を洗い流し、しばらく休憩してから久延彦(くえひこ)神社へ。

知恵の神様、久延毘古命をお祀りしている神社で、受験合格などに御利益があります。

f:id:yasucom:20190424101253j:plain

f:id:yasucom:20190424101807j:plain

檜原神社にも足を延ばしてみました。

f:id:yasucom:20190424102035j:plain

f:id:yasucom:20190424102305j:plain

古道を20分くらい歩いて到着。

崇神天皇の御代、宮中から託された天照大御神を皇女豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)が、倭笠縫邑(やまとかさぬいのむら)に磯城神籬(しきひもろぎ)を立ててお祀りしたことから元伊勢と呼ばれているそうです。

御朱印社務所でいただくことができます。

f:id:yasucom:20190424102532j:plain

最後は、大鳥居へ。大きくて迫力あります。

f:id:yasucom:20190424111319j:plain

f:id:yasucom:20190424111617j:plain

三輪山は一度登ることをおすすめします。

中には裸足で登っている人もいました。聞けば、とても気持ちが良いとのこと。

次、登る機会があれば裸足でチャレンジしてみようかな。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

大神神社へのアクセス

JR桜井線「三輪駅」より徒歩5分