神社時々ねこ

神社LOVE、猫LOVE。一人旅大好なおっさんの不定期ブログです。

埼玉県の神社

埼玉県蕨市の総鎮守、和楽備神社を訪れてみた

6月18日、日本の市の中で、面積が最も狭い蕨市に鎮座する和楽備(わらび)神社を訪れました。 主祭神は誉田別尊。前身は村社八幡社で、室町時代に当地を所領していた足利将軍家の一族である渋川氏が蕨城を築いたときに、城の守護神として八幡大神を祀った…

鎮守氷川神社【埼玉県川口市】

埼玉県川口市に鎮座する鎮守氷川神社をお参りしました。 氷川神社なので、神様は素戔嗚命と櫛稲田姫命です。 室町時代初期(応永年間)に創建されたという古社で、美術家横尾忠則がイラストした特別御朱印帳が人気であります。 JR京浜東北線の西川口駅で降…

和同開珎誕生の地、埼玉県秩父市の聖神社を訪れてみた

緊急事態宣言が解除されたので、神社巡りを再開しました。 今回訪れたのは、秩父市黒谷に鎮座する『聖(ひじり)神社』です。 神様は、日本で最初に発行された貨幣『和同開珎』。 銭神様と呼ばれ、金運アップのパワースポットとして有名な神社です。 最寄り…

ニャンニャンニャンの日(2月22日)限定御朱印をいただきに前玉神社を再訪

2020年2月25日、ねこの日限定御朱印を求めて参拝者が殺到してしまい、炎上してしまった行田市の前玉神社を再訪しました。 おっさんは、ねこの日会社が休みでしたが、いくら限定とはいえ何時間も並んでまでゲットしたいとは思いません。まぁ、そもそも…

秩父長瀞の宝登山神社とロウバイ

2020年2月10日、長瀞の宝登山神社を訪れました。 関東の駅百選に選定されたレトロな駅舎。 明治44年に開業した当時のまま現存する貴重な木造建築の駅です。 駅前ロータリー。 駅前通りにある大鳥居をくぐって参道を歩いていきます。 途中、気になる…

鉢形城跡諏訪神社と寄居北條祭り

5月19日(日)、今年で58回目を迎えた「寄居北條祭り」を観てきました。 場所は、埼玉県大里郡寄居町。最寄駅は東武東上線、八高線、秩父線の「寄居駅」になります。 このお祭りは、天正18年(1590)豊臣秀吉による小田原征伐で、鉢形城に攻めて…

三峯神社に初めて行ってきました

関東屈指のパワースポット三峯神社へ 1月14日、奥秩父三峰山に鎮座する三峯神社をお参りしました。 三峯神社へ行くのは今回が初めて。 せっかくなので、池袋へ出て西武線特急レッドアローで西武秩父駅へ向かいました。 終点西武秩父駅からは、三峯神社行…

埼玉県富士見市諏訪の氷川神社で猫に癒される

休日、散歩がてら久々に埼玉県富士見市諏訪にある氷川神社を訪れました。この神社には猫たちが住み着いていて、ちょっとした癒しスポットになっております。 新緑の季節ですね。葉が生い茂り、自然のパワーが漲っいます。 狛犬といえば台座に座っているのが…

高麗神社の巫女舞を見てきました 

高麗神社の巫女舞 1月14日(日)、埼玉県日高市にある高麗神社を訪ねました。県内に住んでいながら一度もお参りしたことがありませんでしたが、この日、巫女舞が行なわれるというのでこの機会にお参りすることにしました。 主祭神は高麗王若光(こまのこ…

行田八幡神社 埼玉県行田市

「封じの宮」の異名を持つ行田八幡神社を訪ねる 前玉神社の次に訪れたのは、同じ市内にある行田八幡神社です。 元和、宝永、弘化の年に再三の類焼で社殿が焼失したため創建年代は不明ですが、奥州討伐のためにこの地に滞在した源頼義、義家が戦勝を祈願して…

猫がいる神社 埼玉県行田市の前玉神社を訪れてみた

1月6日(土)、ネットや他の方のブログを見ていて、猫がいるという前玉神社を訪ねてみることにしました。 東武東上線の「寄居駅」から秩父鉄道に乗り換えて、「行田市駅」へ。自宅の最寄駅からは約2時間かかりました。 南口を出て中央通りをまっすぐ進ん…

埼玉県児玉郡神川町の金鑽神社を訪ねる

武蔵国二の宮 金鑽神社(かなさなじんじゃ) 12月29日(金)、2017年最後の神社めぐりとして埼玉県児玉郡神川町にある金鑽神社を訪ねました。 金鑽神社は、旧官幣中社で、延喜式神名帳にも名を残すほどの歴史ある古社。社格は、武蔵国二の宮です。 …

秩父今宮神社 埼玉県秩父市

秩父霊場発祥の地、秩父今宮神社へ 秩父神社川瀬祭りが行なわれた7月20日、今宮神社をお参りしました。 境内に入ると観音像が目に入ってきました。案内板を読むと「龍上観音」と書いてありました。 龍神に乗った観音菩薩像。救いを求める相手によって姿を…

中山神社 さいたま市見沼区中川

レイラインで有名なパワースポット中山神社(中氷川神社)へ 5月18日、さいたまスーパーアリーナけやき広場「春のビール祭り」に行く前に、中山神社を訪れました。 グーグルマップで検索すると、さいたま新都心駅からは徒歩44分です。 往復約1時間30…

調神社 埼玉県さいたま市浦和区

浦和レッズの本拠地にあるパワースポット調神社へ 浦和といえば、サッカーJリーグ浦和レッズの本拠地。 浦和レッズの選手やスタッフが必勝祈願に訪れることで有名な神社です。 今回は、さいたま市浦和区に鎮座する調神社(つきじんじゃ)を訪れました。 最…

敷島神社と田子山富士 埼玉県志木市

埼玉県志木市本町に鎮座する敷島神社(しきしまじんじゃ)。 創建は明治41年。元々この地にあった浅間社に、村山稲荷と星野稲荷、水神社を合祀し、新しい鎮守としたそうです。 御祭神は、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、倉稲魂命(うがのみ…

菅谷神社 埼玉県比企郡嵐山町

埼玉県比企郡嵐山町菅谷に鎮座する菅谷神社(すがやじんじゃ)。 鎌倉時代初期にこの地を治めていた畠山重忠公が祀られています。 畠山重忠といえば、一ノ谷合戦の「ひよどり越え」で愛馬三日月を背負って崖を降りたという勇猛な武将。 平氏や木曽義仲、奥州…

鬼鎮神社 埼玉県比企郡嵐山町  

2月3日、埼玉県比企郡嵐山町の鬼鎮神社(きぢんじんじゃ)に行って来ました。 鬼鎮神社は、「鬼」を神様としてお祀りしている珍しい神社。 日本全国でも青森県弘前市、大分県大分市、福岡県添田町の「鬼神社」と鬼鎮神社の4社しかありません。 創建は11…

大宮氷川神社 大湯祭前斎

12月9日、大宮氷川神社で行なわれた大湯祭の前斎に行ってきました。 大湯祭の本祭は12月10日。 十日市(とうかまち)といわれるこの日には、境内や参道に熊手や神棚など、いろいろな露店が並びます。露店の数は、何と約2000軒もあるそうです。 訪れたのは、…

出雲伊波比神社 埼玉県毛呂山町

埼玉県毛呂山町の出雲伊波比(いずもいない)神社。 リオ五輪競泳400m個人メドレー銅メダリストの瀬戸大也選手が、イベントで流鏑馬を披露した映像をニュースで見たことがあると思います。 流鏑馬は950年以上も前から受け継がれている伝統行事で、毎…

榛名神社 埼玉県富士見市 

今回は、埼玉県富士見市勝瀬の総鎮守・榛名神社を紹介します。 御祭神は、埴山姫命(ハニヤマヒメノミコト)と豊受姫命(トヨウケヒメノミコト)の女神です。 神社がいつ創建されたかは不明。室町時代中期(1477年)4月10日に再建されたそうです。そ…

八幡神社 埼玉県ふじみ野市

今日は自分の住んでいる地域近辺の神社に自転車で行ってきました。 埼玉県ふじみ野市駒林に鎮座する八幡神社です。 伝承によると、鷺森(さぎもり)という地にあった鷺宮神社が当初の駒林村の鎮守であったそうです。 しかし、江戸時代前期に、駒林村の地頭を…